22日。
前の日飲みすぎたせいか8時に目が覚めた。
一緒行こ~って言ってた中国人は二日酔いらしく、結局1人で土楼へ。
アモイから行ける有名な土楼は永定土楼と南靖土楼の2つ。
タクシーのおじさん曰く、南靖のほうが伝統らしいし、永定より近いらしい。
土楼もよくわかってなかったから、南靖へ。(笑)
新幹線で30分くらい。
南靖着いたらめっちゃ雨降ってた…。
駅で人がよさそうな感じのおばちゃんと交渉して、帰りの新幹線に間に合うように土楼連れて行ってくれるように交渉。
駅から土楼までは1時間半くらいかかるらしい。
で、行けることになって、車で爆睡。
気づいたら土楼近くについてた。
通し券になってるらしく2つの土楼と観光地が見れるみたい。
まず前写真で見たことあった丸い土楼へ。

中に入ったら住民がお茶とかお土産売ってた。
スノードーム欲しかったけど、中のキラキラがあんまり好きじゃなくて、やめた。(笑)

登っちゃだめって書いてあるのに、近くのおばあちゃんに5元払えば登れるらしい。(笑)
もちろん登った。

すごく雰囲気いい。
全体。

下から見た感じ。

玄関はこんな感じ。

その後、水郷?みたいなところに行ったけど、雨のせいであんまり見れなかった。

最後にもう1つ土楼へ。

ここは円形じゃなくて、四角の土楼だった。

あと、ここは本当に登れない土楼みたい。
観光客、他にもいたけど、登ってる人いなかった。
ふと、アクセサリー売ってるとこで、いい感じのピアス見つけたから買ってみた。
そしたら、土楼特産のお茶いれてくれた。

後味がほんのり甘くておいしかった。
買おうか悩んだけど、お茶あんまり飲まないから、諦めた。
でまた1時間半かけて駅へ。
しばらくして、新幹線でアモイ戻った。
そういえば、アモイ自体の観光してないな~と思って、買い物街へ。
可愛いキッチン用品でクッキー作るお兄さん。(笑)可愛い

観光客たくさんだし、蒸し暑かったから、ちらっと見て、マンゴーアイス食べてホテル戻った。

次の日は空港行くくらいだったから、ゆっくり就寝。
今度機会あったら、別の土楼回ってみたいな~。