忍者ブログ

脳内お花畑

2014年9月から中国・北京大学に留学。 常になんとかなるさ精神。 EXO,SJ-Mに影響されて中国留学決意。 文章力ないです。 発想力ほしい。

お久しぶり

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

お久しぶり

わ、また気づいたら1週間経ってた…。
最近サボりすぎ。
今週を振り返ってみる。
月曜。
授業終わりにクラスメイトと持ち寄りパーティの買い出しへ。
動物園の近くにイトーヨーカドーあるらしいから行ったけど、なくなってた。
で、五道口のスーパーでカレーと巻き寿司の材料買った。

火曜。
授業終わりに火鍋食べに行った。
火曜が5時に授業終わるからそこからご飯行く流れができてきてる。
お馴染みの火鍋の店で、自分好みのつけだれが完成してきた。(自分で調味料を組み合わせる)

水曜。リア充だった。
持ち寄りパーティ。
2限終わりから準備。
6人くらいでする予定だったけど結局4人でした。
終わらないかと思ったけどなんとか終了。
パーティはいろんな国のご飯食べれて楽しかった。
先生が作ってきた、鶏肉をお酒で漬けた料理がさっぱりしてて好きだった。
アメリカ人はまさかのマックのポテト。(笑)

その後、急いで工人体育館へ。
青春的选择(Young Choice)にUNIQ、华晨宇、韩庚、鹿晗、Winner、SOL、その他俳優女優が出る授賞式があったから。
本当はファンクラブ枠で行きたかったけど、会員レベルが足りなくて、外れた。
このチャンスは逃せないと思って、ダフ屋からチケット買った。
元は500元とか言ってきたけど、頑張って300元(約6000円)まで下げてもらった。

体育館だけど、座席が段になってるおかげてよく見えた。


やっぱり、るはんの時の歓声が1番大きかった。
紹介動画も、欢迎回家鹿晗(おかえりるはん)やったし。地元パワー。
あと意外だったのはWinnerの歓声がなかなか大きかったことかな。
あ、华晨宇の歌聴けると思って、この授賞式行ったのに、まさかの歌歌わなかった…。つら。
今年の男性歌手賞受賞したのに。
でも、いろんな人見れたし、行ってよかった。

木曜。
3限からだったから途中、セブンでおでん食べながら登校。


日本と同じ味だったと思う。
大根、ちくわ、ハンバーグで6.5元(約130円)だった。
時間あるときにまた行こ。

金曜。
1限だけだった。
帰って爆睡。
ひたすらだらだら。
気づいたら1日終わってた。

土曜。
心置きなく寝た。
で、部屋の片付けした。
思ったよりシーツ汚かった。
なんか毛玉たくさん付いてた。

水曜がなかなか充実してた。
後半はだらだらしてしまった。
明日は洗濯してから郊外のイオン行ってこよ。
私の家からはバス1本で行けるみたい。
さすがに約2日も引きこもりだったから明日は外出しなきゃな。
PR

コメント

プロフィール

HN:
あかね
性別:
非公開

カテゴリー

P R