今日は予習終わってなかったから学校早めに行った。
ラッシュ時終わってたからゆっくり登校。
午前中はビジネス中国語。
このクラスは中級でもいろんなレベルの人がいるから先生ゆっくり話してくれるし、たまに英語で説明するから、わかりやすい。(笑)
お昼は次の時間も授業あるから、近くのいつもの食堂。
合わせて、6元(約100円)くらい。
人多すぎて席確保するの大変。

午後は汉语。
食後のせいか眠かった。いつもか。
ゲームで負けて新出単語を5つ使って1つの話作った。
頭フル回転させて考えたけどなかなかひどいものになった。
想像力もほしいです。
授業終わって、昨日くらいからサークルの勧誘してたからぶらぶら。
自転車同好会とかオーケストラとかあった。
ふと見た写真同好会みたいなところに日本語学科の人おって、楽しそうだったし、登録。
中国の国旗とか「我爱中国」って書いたボードと写真撮るらしい。(笑)
サークルも決めたし、食堂開くまで時間あるし、近くのカフェへ。
初めて来たけど、メニュー的にもう1つのカフェのほうが好きだった。
ファストフードもあって中華に飽きたら来るのもいいかも。
でご飯。
ゆみのおすすめの食堂。
別々の皿に入れてくれるから、ありがたい。
全部で10元(約180円)くらい。
今日の西红柿炒鸡蛋、トマトの身が残りすぎて微妙。
右の手前のやつはピロシキみたいで少し油っこい。
ごま団子はやっぱりおいしかった。

帰りに道路脇に提灯がぶら下がってることに気づいた。
もう少しで国慶節だからかな〜。
それにしても今日は結構空気汚い。
