忍者ブログ

脳内お花畑

2014年9月から中国・北京大学に留学。 常になんとかなるさ精神。 EXO,SJ-Mに影響されて中国留学決意。 文章力ないです。 発想力ほしい。

亲爱的朋友来到北京

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

亲爱的朋友来到北京

9日から大好きな友達が北京に来てくれました。

9日。
ばたばた準備して、空港へ。
到着予定1時間前に空港着いたから、マックで暇つぶし。
あと、スタバの新作のモカに胡椒?が入ったドリンク飲んだ。
うーん、不思議な感じ。
到着予定時間に出口で待ってるも、出てきたのは約1時間後…。
近くの乗客が揉めてたらしい。
まあ、無事に着いたからよかった~。
感動の再会。
みんなあんまり変わってなかった。(笑)

それからバスと地下鉄でホステルへ。
交渉して、4人部屋に。
夜ご飯は火鍋で有名な海底捞。
日本並のサービスだった。
味もよかったからまた来たい。
この日は移動とご飯だけ。

10日。
朝のんびり準備して、まず大学へ。
冬休みだから、食堂閉まってるし、人もあんまりいなかった…。
大学近くの食堂でご飯。
小籠包とかおいしかった。
その後も大学ふらふら。
大学内の湖で果物食べたり。
湖の近くで歌ってたおじさん、美声すぎた。(笑)

大学見終わった後は動物園の向かいにある服の卸売市場へ。
やっぱりだいたいの服は可愛くない。(笑)
けど、靴はいいのあったから購入。
4時頃から市場閉まりだしたから、五道口へ。
晩ごはんまで時間あったから、おすすめのタピオカとケーキ買って、語り。
最近日本で流行ってる、ラッスンゴレライとかドラゲナイとかの意味教えてもらった。(笑)

晩ごはんは最近お気に入りの酒吧でピザとかハンバーガーとビール。(笑)
ここでもひたすら語り。
話が尽きないですね。
帰りはタクシー捕まえて、帰宅。

11日。
この日は少し早めに起きて、まず南锣鼓巷。
お土産買ったり、老舗の牛乳プリン食べたり。
昔の町並みが残ってて好きなところの一つ。
その後、王府井。
天津じゃないけど、狗不理の包子食べたり、羊肉串食べたり、アイス食べたり。
ヒトデとか蠍の串もあるけど、やっぱり食べる勇気出ない。
そこから、天安門までお散歩。
天気も空気もいい感じだったから散歩日和だった。
天安門ではおばショット撮ったり、毛沢東見ながらきゃぴきゃぴしたり。(笑)

で、前門へ。张一元でお茶買ったり、胡同の雰囲気味わったり。
夕ごはんは全聚德の北京ダック!
私も初めて行くからうきうき。
日本で北京ダック食べたことないけど、皮は砂糖を付けて食べるらしく、おいしかった。
メインのお肉も味噌みたいなタレとよく合っておいしかった。
ご飯の後は、前門のスタバ。
外観も内観もおしゃれでやっぱり好き。
帰りにスーパーでお菓子買って帰宅。
次の日早起きしなきゃいけなかったから早めに就寝。

12日。
7時半頃にはフロントに人いるって聞いてたのに、いなくて、チェックアウトするの遅くなった。
急遽予定変更でタクシーで空港へ。
たまたま乗ったタクシーの運転手が去年日本旅行したらしく、いろんな写真見せてくれた。
今年もまた日本旅行する予定らしい。
なんやかんやでなんとか空港着いて、友達とばいばい。
ばいばいするまで頑張って泣くの耐えてたけど、帰りのバスで半分くらい泣いてた。

サプライズで誕生日プレゼントもらったりこの半年間のいろんなこと話したり、すごく濃密な時間でした。
ななみさきたんなかさん、来てくれて、本当にありがとう~(^^)♡

写真多すぎるからまとめたやつを。


本当に食べてしかなかった。(笑)
PR

コメント

プロフィール

HN:
あかね
性別:
非公開

カテゴリー

P R