今日は木曜だからゆっくり登校。
バスはいつ乗っても人多い。
降りる時に掴まるとこなくて、よろけそうになったらバスの乗務員のおばさまに助けてもらった。
天使。
午前中はビジネス中国語。
一流とか支社って単語が出てきて、早稲田をべた褒めしてた。
北大は2020年までに一流大学の仲間入りするのが目標らしい。(笑)
で、ご飯。
次も授業だからいつもの食堂。
うーん、選択肢あんまりなくて消去法。

午後も授業。
なぜか隣のフランス人が四代って漢字みて、「よんだいめ」とか言い出して、どこで覚えたか聞いたら、ナルトで覚えたらしい。
数字教えたら、「さんだいめ、ごだいめ、いちだいめ」ってひたすら言ってた。
いや、一代目は初代って言うんよって教えたけど、難しいみたい。
いつも以上に日本に興味示してた。
その後、ゆみとだらだらしてご飯。
あんまりお腹空いてなかったけど、家にご飯ないしハムエッグみたいなのと包子を平たくして揚げたようなの食べた。
席なくて、立ち食いしてる人もいた。
途中優しい人がゆみと近くに座るために席交換してくれた。ありがたや。
帰りに写真撮った。
昨日に引き続きPMが多い。

もうそろそろマスクなくなりそうやし、PM用のやつ買おうかね〜。
ガスマスクにしようかなって思ったけど、耳で留めるやつ少なくてやめた。使い捨てのやつにしよ。
今日はいつも以上に中国人に優しくしてもらった。
しえしえ。