忍者ブログ

脳内お花畑

2014年9月から中国・北京大学に留学。 常になんとかなるさ精神。 EXO,SJ-Mに影響されて中国留学決意。 文章力ないです。 発想力ほしい。

わわわ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

わわわ

ブログ書こ~書こ~と思ってたら一週間以上経ってた…。
テスト終わって充実した毎日でした。
まとめを。
8日。
漢語のテスト。
先生のありがたい予想問題のおかげでだいぶ出来た気がする。
テスト終わって、クラスメイトと昼ごはん。
美味しい中華食べた。
で、その後、るはんの映画見に行った。
韓国版見てなかったけど、すごく感動した。
女優さん可愛すぎて。
機会があればもう一回見たい~。
映画のあと、三里屯へ。
unicorn(UNIQのファンクラブ)会した。
めっちゃ楽しかったし、韓国料理も美味しかった。

9日。
口語のテスト。
最初のテストと形式同じなのに、結構自分でも進歩したと思う。
先生にも褒められた。(照)
その後、病院へ。
痛みはなくなったけど、まだ聞こえにくいって言ったら、薬増えた…。
しかも次は粉薬。ひい。
病院のあとは睡眠不足解消。

10日。
朝から慣れない化粧した。
中関村で髪も綺麗にセットしてもらった。
で、亮馬橋にある日本大使館へ。
日中友好成人式に出た。
大使とか、童話作家とか、豪華な来賓だった。
式のあと、交流会で近くの日本料理屋へ。
俳優の矢野浩二さんも来た。
かっこよかった~。
あとは、美味しいお酒も飲めたし、楽しかった交流会だった。

11日。
夕方からクラスメイトの誕生会へ。
ロシアの子なのに、タイ料理だった。(笑)
タイ料理初めて食べたけど、美味しかった。
特にタイカレーね。
あんまり辛くなくて食べやすかった。
その後、五道口の酒吧へ。
さっきご飯食べたばっかりなのに、気づいたらピザ食べてた。(笑)
ビールとピザの組合せ素晴らしいですね。(おっさん)
もうすぐ帰る子たちとみんなでわいわいできてよかった。

12日。
昼から病院。
耳は治ったみたいだけど、まだ聞こえにくい、って言ったらなぜかまた薬増えた…。
しかも今回はカプセル。
鬱でしかない。
眠たかったからすぐ帰宅。

13日。
この前携帯なくしたから新しいの買ったけど、思ったより使いにくかったかは返品して、また新しい携帯買った。
落とした携帯はgalaxy s4だったけど、それより1つ古いs3にした。
s3は使いやすい~。
ケースもけっこうあるし。
で、帰りに学校内の手抓饼とかの屋台が復活したって聞いて、久しぶりに手抓饼。
少し広くなって、炒飯とかも増えてた。
これで食堂のご飯食べたくない時でもご飯の心配ない。
帰ったら、ゆにくのファンクラブから会員証届いてた。

14日。
少し前に、14日にゆにくが北京入りする時の時間と場所を聞いたから、空港行ってきた。
1時間前くらいに空港着いたけど、すでに出口付近にファンっぽい子たちが20人くらいいた。
横断幕付けようとしてた子は警備員に怒られてた。
で、到着時間。
やっぱりオーラ違った(;_;)
一眼レフ持ったガチ勢はメンバーの一番近いところにいた。
さすがプロ。(笑)
初心者の私は後ろから大陸姐と一緒に車乗るまでついていってみた。


躍動感ある。(笑)

その後、工人体育館近くの漫咖啡へ。甘いもの気じゃなかったから、トースト。


野菜もちゃんと食べた。
久しぶりに生野菜食べた。
のんびりしながら、夕方からあるクラスメイトの誕生会行ってたら、渋滞に巻き込まれた。
ホームパーティーみたいな感じだったから、立食。
部屋に対して、人多すぎて暑かった…(笑)
ピサもケーキも食べれて満足。
二次会で三里屯のビールが美味しい酒吧へ。
おすすめのバナナビール飲んでみた。
なんて言えばいいかわからんけど、おいしかった。
また、気づいたらポテト食べてた。
デブ活最高。
その後、工人体育館近くの酒吧に移動。
ここは欧米系多かった。
みんなで盛り上がったあと、帰宅。
ここでお別れの人もいて、辛かった。
本当に感謝でいっぱい。

15日。
寝て起きて、寝て起きて、を繰り返してた。
ひたすら寝てた。
鍋にモッツァレラチーズ使ったけど、全部溶けて、チーズ感なかった…。
チーズの種類わからずに買ったからかな…。
おいしかったからいいけど。

ああ、充実した一週間だった。
明日は今度の旅行の予習適な感じで盧溝橋行ってくる~。
それでは、おやすみなさい~。
PR

コメント

プロフィール

HN:
あかね
性別:
非公開

カテゴリー

P R